【猫の熱中症対策】猫の熱中症は危険!飼い主さんができる応急処置とは

By bzp00343
【猫の熱中症対策】猫の熱中症は危険!飼い主さんができる応急処置とは
この読みものに付けられたタグ 健康
大昔、猫の祖先は砂漠で暮らしていました。そのせいか、猫は暑さには強いというイメージがあります。

しかし最近の暑さはもはや異常レベル。室内でも体感温度は40度を超えることもあります。東京砂漠といいたくなりますよね。。。

完全室内飼いの猫ちゃんは、暑さ寒さを自分でコントロールできません。特に飼い主さんが留守中に猫が熱中症になることもあります。

家に帰ったとき、愛猫がぐったりしていたら。動物病院へ連れて行く前に、飼い主さんができる応急処置の方法をご紹介します。

 

■猫の熱中症対策:猫の熱中症の症状を知ろう


・猫の熱中症初期:通常猫は口を開けて呼吸することはかなり稀です。犬のようにハアハアと洗い呼吸をするのは熱中症に限らずかなり危険な状態です。暑い室内で、猫が荒い呼吸をしながら元気がない場合は猫の熱中症初期の状態です。

・猫の熱中症中期:犬のようにハアハアと洗い呼吸をしながらよだれを垂らす、触ると体が熱い、目のフチや口を開けたときに口内が赤くなっていたら、猫の熱中症中期の症状です。

・猫の熱中症後期:重度な熱中症になると、猫はまともに歩けない状態になります。目の焦点が合わず、ひどい場合は失神することも。嘔吐やけいれんといった症状が出る場合もあります。

 

■猫の熱中症対策:太い血管が通っているところを冷やす!


猫の熱中症対策は「とにかく冷やす」ことが大切です。涼しい場所に猫を移動し、濡らしたタオルを猫の体を冷やすと良いでしょう。

猫の体を効率的に冷やす場合、覚えておくと良いのが「太い血管が通っているところを冷やす」ということ。

猫の体で太い血管が通っているところは前足の内側や内股の部分。そして首筋です。ただし首筋を冷やすのを嫌がる猫もいます。

保冷剤をタオルなどにくるみ、猫の前足の内側や内股にあてて冷やしましょう。クールマットなどで猫の体全体を冷やすのも良いでしょう。

 

■猫の熱中症対策:体を冷やしても様子がおかしければ即病院へ


猫の体を冷やしたら、すぐに動物病院へ電話して指示をあおぎましょう。だいたい猫の体を5分間冷やしても猫の体がまだ熱く感じたり、荒い呼吸が収まらないようなら病院へ連れていったほうが安心です。

体温が平常に戻り、猫の様子が落ち着いているならそのまま安静にしてください。猫の平熱は一般的に38度程度。人の微熱くらいの体温です。

猫がリラックスしているときに撫でたり抱っこして愛猫の平熱の温度を自分の肌で覚えておくと安心です。

猫を動物病院へ連れていくときは、途中で嘔吐しないように体を動かさないようにして連れて行ってください。

移動中も猫の体を冷やすのを忘れないでください。キャリーの下や横に保冷剤や凍らせたペットボトルを入れておくことも有効です。

 

■猫の熱中症対策:水の入った器を複数箇所に置いておく




日中に猫を留守番させるときは、たとえ短時間でもエアコンをつけたほうが安心です。時間帯によっては短時間で部屋の温度が急上昇する場合もあります。

そして忘れてはいけないのが水。万が一猫が水の入った器をイタズラしてひっくり返してしまったら、たくさん飲んで水が無くなってしまったら、そんな時でも部屋のあちこちに水をいれた器を置いておくと安心できます。

猫壱のウォーターボウルは猫がどれくらい水を飲んだかわかるメモリ付き。そして高さのあるどっしりしたフォルムは器が転倒しにくい形状に作られています。

白いカラーは清潔感も抜群。食洗機で洗える磁気でできているので飼い主さんも嬉しいですよね。

 

■最後に


猫の熱中症に限らず、ペットの熱中症が最近問題になっています。ペットを散歩させるときは、アスファルトに5秒間触れてみてください。熱いと感じたら60度くらいあるそうです。肉球を火傷することもありますから、犬も猫も日中の散歩は早朝か夕方が良いでしょう。

また、猫の中でも熱中症になりやすい猫もいます。特に危険なのが高齢の猫と持病がある猫。この猫は体温調節がうまくいかず、熱中症にかかりやすい傾向があります。

そして肥満猫も要注意。肥満気味の猫はどうしても皮下脂肪が体の放熱を遮ってしまうため、体内に熱がこもりやすいのです。肥満気味の猫の場合は、よくお腹を上にして寝ていますが、これは熱を外に逃すための姿だとか。

可愛い姿に惑わさせず、熱中症になっていないか、飼い主さんはよく様子を観察してあげてくださいね。
この読みものに付けられたタグ 健康

最近の記事

Recent Article
  • 暮らし
  • 健康
  • 知識