それはどういう意味?猫のしぐさを見れば猫の気持ちがよくわかる

By bzp00343
それはどういう意味?猫のしぐさを見れば猫の気持ちがよくわかる
この読みものに付けられたタグ 暮らし
「スリスリ」「クネクネ」「ゴロゴロ」。これを聞いただけで、猫のしぐさだとすぐにわかりますよね♪

そして猫の気持ちは猫がよくやるしぐさから読み取ることができます。

猫をよく観察してみてください。あなたの愛猫は今どんな気持ちなのでしょうか?

猫のしぐさの中でも、代表的なよくやるしぐさを大きく3つに分けて、その時の猫の気持ちを考えてみました。

 

■猫が「やる気」を出すときによくやるしぐさ


・クネクネ:猫が布団の上などでクネクネと体を動かすしぐさは、リラックスした状態から、さあやるぞ!と気合をいれるときによくやるしぐさです。しばらく背中をクネクネと動かしてから、サッと起き上がって行動を開始します。

「うちの杏は寝転びながらクネクネしますが、アクロバットのような体の捻り方にはいつもびっくり。猫はからだが柔らかいといいますが、苦しくないのでしょうか。」

・ケリケリ:突然走ってきて飼い主さんの足にガブリ、足にしがみついてケリケリするときは、猫はやる気十分。獲物をハンティングしたいときの気分です。

「うちのサスケは本当は色々なものにケリケリします。私の足にもよくケリケリしますが、足の指を動かすとさらに興奮してケリケリがパワーアップ!楽しくてついついかまってしまいます。」

・ガリガリ:猫が興奮したり気持ちを落ち着かせようとするときは、よくガリガリと爪を研ぎます。そろそろ出かけようかなという気分転換の時にもカリガリします。

「うちのミケは寝ながらガリガリするのが大好き。爪とぎがない畳の上でもよくガリガリします。そのためうちでは畳の上にゴザを敷いて好きなだけガリガリさせるようにしています。」

 

■猫が甘える、安心したいときによくやるしぐさ


・ふみふみ:毛布をふみふみしたり、のどをゴロゴロ言いながら手足をふみふみするときは、猫にとって極上の幸せな時間です。見るからに気持ちよさそうですよね。

これは子猫時代の母猫のおっぱいを吸うときの名残のしぐさだと言われています。ねこが甘えたい時にもよくやるしぐさです。

「うちのチビはなぜかくしゃくしゃに丸めた新聞紙の上でよくふみふみをします。子猫の時から新聞紙の中にうずくまるのが大好きだったので、もしかしたら新聞紙を母猫だと思っているのかもしれません。」

・スリスリ:スリスリは猫が安心できる場所にするマーキング行為。その場所は猫によって違います。猫のスリスリは物にも動くモノにも飼い主さんにもすることがあります。

「うちのチャミーは大きなゴミ箱の角でスリスリしたあと、私の足元に来てスリスリします。できればスリスリする順番を反対にしてほしいです。私よりもゴミ箱の方が好きなのでしょうか。」

・ゴロゴロ:猫の顔をマッサージしてあげるとよく喉をゴロゴロ鳴らして喜びます。猫が喉をゴロゴロ鳴らすときは気持ちがいいという場合もありますが、怖かったり痛みを抑える場合もゴロゴロと喉を鳴らすことがあるそうです。

「うちのミミは動物病院の診察台に乗せると必ず喉をゴロゴロ鳴らします。最初は先生が大好きなのかと思いましたが、どうも恐怖心を喉をゴロゴロ鳴らすことで抑えようとしているようです。」

 

■好奇心を感じたときにやるしぐさ


・ちょいちょい:小さな虫を見つけたとき、おもちゃに夢中になっているとき、猫はよく前足をちょいちょいと動かします。動くものにすかさず反応するのはハンターである猫ならでは。猫は好奇心を感じるとよくちょいちょいとするようです

「しらたまが初めてカメムシを見たとき、最初は葉っぱかと思ったようです。しかしちょいちょいするうちに臭い匂いをかけられてびっくり。慌てて逃げて行きました。ちょっと可哀想ですが思わず笑ってしまいました。」

・クンクン:猫はご飯を食べるときも、知らないものを見つけた時も、必ず鼻でクンクンと匂いを嗅ぎます

「うちのジンジャーはある日新品の革靴を買ってきたときにその匂いが気に入ったのか、片方の靴を自分の寝床に持ち込んでクンクンといつまでもとニオイを嗅いでいました。」

 

■最後に


いかがですか。猫の気持ちは顔や目を見るだけでなく、しぐさを見ることでわかります。ある猫の雑誌のアンケートによると、飼い主さんが大好きな猫のしぐさは、1番がふみふみ、2番がちょいちょい、3番がクネクネだったそうです。

見ていて微笑ましく幸せな気分になる猫のしぐさ。これが見られるのが飼い主の特権ですよね。
この読みものに付けられたタグ 暮らし

最近の記事

Recent Article
  • 暮らし
  • 健康
  • 知識