温和な猫だから、が実は危険!猫の慢性ストレスを引き起こす原因

By bzp00343
温和な猫だから、が実は危険!猫の慢性ストレスを引き起こす原因
この読みものに付けられたタグ 暮らし
「うちの猫はとってもおとなしくてよい子なの」「この子は温和な性格で全く手がかからない」こんな猫と暮らしている方はちょっと気をつけてみてください。

猫の温和な性格。その性格は、実は飼い主さんや、同居している猫に気を使って「我慢」をしているからかも。長い目で見ると、ストレスが溜まって慢性化している場合があります。

猫は本来単独で暮らす動物です。リーダーを求め、群れで暮らす犬の場合は飼い主に気を使ったり、我慢をする生活はそれほどは苦にはなりませんが、猫の場合はちょっと不自然。もっと自己主張するはずです。

猫はどんな時にストレスを感じるのでしょうか?日常でよくある猫がストレスを感じる行動について調べてみました。

 

■飼い主さんが構ってくれない


完全室内飼いで暮らす猫の場合、遊び相手は飼い主さんだけ。きっと甘えたりもっと遊んで欲しいと思っているのではないでしょうか。

特に「1人暮らし×猫が1匹」というお宅は要注意。あなただけが猫にとって全てなのです。猫が甘えてくるときは優しく撫でてあげたり、できるだけ猫に刺激を与えるような遊びを習慣にしてあげましょう。

忙しくて留守がちの場合は、猫壱のキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2をぜひ猫にプレゼントしてあげてください。



 

■新しい猫との暮らし


自分の縄張りに突然現れた新しい猫。飼い主さんが1匹では可哀想、と思って新しい猫を迎える気持ちはわかりますが、他の猫との同居は猫にとって自分の縄張りが減るということ。猫の性格によってはかなりストレスに感じるかも。

我が家の猫は犬はOKでも他の猫は苦手という性格。多頭飼いしたい場合は自分の愛猫の性格をよく考えてから。もし仲が悪かったら家のスペースを分けて暮らせるように、部屋の数は2つ以上ある方が安心できます。

 

■飼い主さんの生活が不規則


猫はとても几帳面な性格。毎朝同じ時間にご飯を食べ、決まった時間にパトロールや昼寝をしたいと思っています。

飼い主さんのライフスタイルがバラバラで起床時間や就寝時間がいつも不規則だと猫もストレスが溜まるはず。

猫はストレスから病気になる場合があります。猫に多い病気が腎臓疾患。毎日の水分摂取はとても大切です。

猫壱の目盛りの付いたウォーターボウルに常に新鮮な水を入れ、愛猫の水分量をチェックしておく習慣をつけると良いでしょう。



いかがですか。大人しい、温和な猫の性格。それは実はあなたの行動に我慢をしているだけなのかも。猫は自由気まま。わがままを言って飼い主さんを「下僕」のように使うのが本来の猫というもの。

もし大人しい猫と暮らしている場合は、飼い主さんはちょっと気をつけて様子を観察してみてくださいね。
この読みものに付けられたタグ 暮らし

最近の記事

Recent Article
  • 暮らし
  • 健康
  • 知識