猫がいて良かった!飼い主さんから寄せられた猫がいてハッピーな出来事

By bzp00343 2017/11/10
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

猫との暮らし。大変なこともありますが、猫の姿を見ているだけでも幸せ、という人にとって、猫はまさになくてはならない存在です。

しかし猫がそれほど好きではない人から見ると、この猫好きの「偏愛」はいささか奇妙に見えるよう。よく犬派の友人に、「猫のどんなところが好きなの?」と聞かれます。

猫の好きなところ。そんな質問をされたら、2~3時間は語れてしまうワタクシ。今回は、猫の飼い主さんから教えてもらった、具体的な猫の魅力、猫がいてハッピーな出来事をご紹介します。

 

■赤ちゃんの面倒を見てくれる


これはよく外国のYouTubeの動画でもアップされている事実。そうです。猫は実は優秀なベビーシッター。赤ちゃんの面倒を見てくれます。

猫は大きな男性は苦手な場合が多いようですが、寝てばかりいる赤ちゃんには興味津々。仲良くなると、よく赤ちゃんにくっついて寝ていたりします。

目を覚ました赤ちゃんに体をぎゅっと握られたり、尻尾を触られても、威嚇して引っ掻くことはあまり少ないようです。

嫌な時は少し離れた場所で赤ちゃんを見守ってくれる猫。しかしもちろんこれは猫の性格によります。全ての猫が赤ちゃんの面倒を見てくれるとは限りません。

赤ちゃんと猫が一緒にいる時は目を離さず、そばにいる方が安心。猫と赤ちゃんが遊ぶ姿が何よりも癒し効果があることは間違いないでしょう。

 

■害虫対策になる


完全室内飼いの猫でも、家の中を見守る優秀な自宅警備員。特に夏はそのパワーを全開に発揮してくれます。

夏に部屋に現れるゴキ◯リ。そのほかの虫など、おそらくいるのだろうとは思いますが、猫が真夜中にゴソゴソを退治(遊んで)くれるのか、姿を見かけません。

昔は猫といえばネズミを捕ることで人間社会と共存共栄を図ったそうですが、現在でネズミの代わりにゴキ◯リを退治してくれます。猫がいれば、家庭内の害虫対策になると言えるのではないでしょうか。

 

■健康になる


猫がいるだけで健康になる?実はこれは科学的な裏付けのある事実です。猫や犬などのペットと暮らしていると、心臓病や重篤な病気になるリスクが減少する、という調査報告があります。

猫のもふもふした毛並みに触っているだけで、血圧が下がり、心拍数が安定し、リラックス効果があることも証明されています。

また、猫がいると夜遊びや夜更かしが減ります。毎朝決まった時間に猫に起こされることで、規則正しい生活スタイルが習慣となるので、自然と健康的な生活を送るため、病気を予防する効果があると言えるかも知れません。


いかがですか。猫がいると長生きができるかも。もちろん、猫がいるだけで幸せですけどね。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。