もしかして、私は猫に愛されてる?と思った時の猫とのエピソードとは

By bzp00343 2017/09/18
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

言われなくても私は猫の下僕。。。毎日私が猫のトイレを掃除していると、一番高いキャットタワーの上からちゃんと掃除をしているか最後まで「監視」している愛猫。なんだか偉そうな態度に、

「見ているなら自分でやってよ…。」

と思うのは私だけでしょうか?猫との暮らし、90%は私の方が猫に対して「下僕」になっているような気がしますが、残りの10%、ほんの時々ですが、猫に

「もしかして、私は猫に愛されてる?」

と猫の優しさを実感する時があります。9割の愛情に対して、たった1割しか返してくれないのね、とひがんでしまいたくなりますが、それが猫らしいといえば猫らしいのかも。

今回は、そんな猫の優しさを感じた時のエピソードをご紹介します。

 

■忙しいときは遠慮してくれる


我が家の愛猫、カイトは本当に甘えん坊で、私が机に座っていると1時間に2回はパソコンの上に座って「さあ、ナデナデしろ」と要求します。

しかし私が本当に忙しい時、夕飯の支度などで手が離せない時は、私の視界に入る位置にいるものの、そのままジーッと私を見つめたまま、微動だにせずに待っていてくれます。

自分が甘えたい時でも、私が忙しい時だけは遠慮してくれるのかな?と猫の優しさを感じます。

 

■爪を立てない


カイトが苦手な耳掃除や歯磨き。私もかなり遠慮して、嫌がらないようにやっているつもりですが、やはり猫を怒らせてしまいます。

しかし、これは自分のためにやっているんだとわかっているのか、そういう時はカイトは嫌がっても爪を立てて怒ったりはしません。

噛むそぶりをしたり、本当に噛んでくることもありますが、遠慮しているのか、甘噛みよりも痛くない噛み方をします。

私が痛くないように加減をしてくれているのかも、と猫の優しさを実感します。

 

■そばにいてくれる


これは経験したことのある飼い主さんは多いかも知れません。落ち込んでいる時、悲しいことがあった時、猫はそっと近づいて、何もせずにそばに寄り添ってくれることがありますよね?

もうご飯も食べたし、私のそばにいても何もしてもらえないとわかっているのに、あえて自分の寝床ではなく、私のベッドでいつもよりもおとなしくしている時、猫は本当に人の気持ちに敏感なんだなあとしみじみ感じます。


いかがですか。猫の優しさを感じる時。私は犬と猫と一緒に暮らしていますが、犬は喜びに寄り添い、猫は悲しみに寄り添ってくれるような気がします。

もちろんそれぞれの犬や猫の性格にもよると思いますが、今まで一緒に暮らしてきた経験からすると、猫の方が犬よりも飼い主さんの気持ちに鈍感ですが、「悲しい時」だけは敏感に察知してすり寄ってきてくれる気がするのです。

みなさんの愛猫はいかがでしょうか。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。