猫と一緒に避難できる?もしもの災害に備えた猫の防災のアイディアとは

By bzp00343
猫と一緒に避難できる?もしもの災害に備えた猫の防災のアイディアとは
この読みものに付けられたタグ 知識 暮らし 健康
つい先日、将来東京を含む関東圏に大地震が起こる確率は80%だとニュースで話題になりました。

地震、津波、大洪水……。考えたくはありませんが、なんだか最近の日本は災害が多くなりましたよね。

地球温暖化のせいかどうかはわかりませんが、いつ何が起きるかわからない災害大国日本。皆さんは、ちゃんと防災の備えをやっていますか?

人間用だけではありません。飼い主さんは、愛猫のための、「猫の防災対策」も必要です。

もし災害が起こった時、猫に「慌てないで!」というのは無理な話。猫はパニックになって当然です。だからこそ、愛猫を守れるように日頃の防災の準備が大切ですよね。

今回は、猫と暮らしているベテランの飼い主さん達に、「うちはこんな備えをしています!」という“我が家でやっている猫の防災対策”について教えてもらいました。

 

■外の物置に猫グッズを備蓄しています。




「まさかの大地震、家が倒壊した場合や、慌てて外に逃げ出した場合に備えて、我が家では外の物置に猫グッズを備蓄しています。」

「猫と一緒だと避難所で暮らすのは難しいと思うので、うちの場合は車のガレージを鉄筋で補強、そこに人間用と猫のグッズを一通り備蓄しています。」
素晴らしい!こんなおうちのニャンコは幸せですよね~(=^ェ^=)

ある雑誌のアンケートの中で、飼い主さんに聞いた一番多かった猫の防災対策が「猫グッズの備蓄」でした。

猫のフード、トイレのシート、器、水は猫の数だけ数日分は用意するのは、猫の防災対策の基本。そしてその中でも、やはり「猫のケージ」はあると便利です。

しかしみなさん、ケージを選ぶ場合、「持ち運び」を考えて選んでいますか?

片手に愛猫、片手に荷物を持って同行避難をする場合、荷物はできるだけ軽く、小さい方が素早く逃げることができますよね。

そんな中、ぜひ使って頂きたいのが、猫壱のポータブルケージキャリーのシリーズ。



特に軽くてたためる、ぐるん!とねじっただけでパッと広がる猫壱のポータブルケージはオススメです。このケージはとても軽いのに、猫のトイレやベッドも中に収納できるワイドなサイズ。

軽くて大きいだけではありません。このケージは2つある開口部が丈夫な撥水布とメッシュ窓の二重構造になっています。これなら猫の脱走の心配もなく安心ですよね。




そしてこの大きさのケージの中で、この猫壱のポータブルケージはお値段もお手頃価格。

そしてどんな部屋のインテリアにも溶け込むモノトーンカラーも人気の秘密です。普段用以外にもう一つ、外の物置に入れておくと安心ですよ(=^ェ^=)


 

■猫の健康手帳を用意する


「もし猫をどこかに預けなければならなくなった時、うちの猫の病歴や飲んでいた薬、日頃の体重や好みのフードの名前を書いた「猫の健康手帳」を作ってキャリーケースに1冊を保管。もう1冊はスマホに入れて記録しています。」

アビシニアンの猫と暮らす30代の女性の飼い主さんがやっている猫の防災対策がこちら。健康手帳を用意することです。

猫にアレルギーの持病があるため、普段から愛猫の健康チェックや、まさかの時の備えを万全にしているそう。

確かに猫と人間が一緒に救援施設や避難所で過ごせるとは限りません。愛猫と離れて暮らすことを想定して、猫の健康手帳を用意するのはとても良いアイディア。猫の防災対策として、ぜひ取り入れたいですよね。


 

■ケージに入れて他人に慣れさせる


「うちのニャンコはとてもビビリ。私以外の人間が来ると隠れてしまいます。でも災害時は外に連れ出して他人と同居する可能性もあります。他人と慣れさせるために、月に1度程度、キャリーケースに入れて近所の公園やカフェに一緒に連れて行きます。」

なるほど~。猫を他人に慣れさせること。猫のための防災対策として、確かにそれは必要な訓練かも知れません。

完全室内飼いの猫の場合、飼い主さん以外の人間は未知の動物。怖いかも知れませんよね。他人との接触を普段経験させておくことで、猫ちゃんには可哀想ですが、まさかの災害時のパニックを少しでも軽減させられます。


いかがですか。防災は普段からの備えが9割。愛猫の防災の為にやっている「我が家の備え」を飼い主さんに教えてもらいました。

もちろんこれ以外に、「普段からケージに慣れさせておく」「ワクチン接種は必須」「首輪に名前を書いておく」「マイクロチップの装着」など、たくさんのの意見もありました。

いざ災害が起こった時、迷わず愛猫と素早く避難するために、猫の防災対策は日頃から用意しておいてくださいね。
この読みものに付けられたタグ 知識 暮らし 健康

最近の記事

Recent Article
  • 暮らし
  • 健康
  • 知識