多頭飼いしたいけど…。猫同士の相性の良い・悪いを見分ける5つのコツ

By bzp00343 2017/06/25
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

たくさんの猫に囲まれて暮らしたい!モフモフ攻撃や複数の肉球でペタペタされたらどんなに幸せかしら…。猫好きにとって「多頭飼い」はまさに憧れですよね。皆さんも1度は猫の多頭飼いを想像したことがあるのではないでしょうか。

 

■猫の性質を知ろう


しかしペットを飼うときは、その動物の持つ性質を知ることが大切です。基本的に犬は「群れ」で行動するので多頭飼いが向く動物、という意見がありますが、猫は基本的に昔から「単独」で行動をする動物です。

「うちは留守番させることも多いし、1匹ではかわいそう…。」という理由でもう一匹を迎えるのは、猫にとっては「迷惑」な場合もあります。

特に先に猫を飼っていて、後からニューフェイスを迎えるのは、環境の変化を嫌う猫にとっては「ストレス」になってしまうことも。

しかしうまくいけば、猫同士で良い影響を及ぼし会い、バラ色の猫ライフが始まるかも知れません。多頭飼いしたら、飼い主さんのシャッターチャンスが増えるような行動を、猫たちが取ってくれるかもしれませんよね。

多頭飼いしたい場合は、やはり「猫同士の相性」はとても大切。今回は猫同士の相性の良い・悪いをチェックする方法をご紹介しましょう。

 

■猫の相性の良い組み合わせと悪い組み合わせ


猫を多頭飼いしたい場合は、ベストなマッチングのタイミングがあります。例えば、先住猫と新入り猫がどちらも「子猫の時」なら、一番うまく行く相性の良い組み合わせと言えるでしょう。

猫な多頭飼いは、仔猫の時から一緒に暮らすことで、お互いに喧嘩をしつつ、仲良くする術を学び合い、ベストパートナーになる確率が高いのです。

反対にシニア猫の家に子猫を迎える場合は、高齢猫にとってはまとわりつく子猫は負担が大きくストレスになることも。あまり良い組み合わせとは言えません。

しかしこの場合、高齢な猫がメス猫の場合は仔猫を可愛がり、うまく行くかも知れません。
一般的に悪い組み合わせと考えられるのは、先住猫がオスの成猫で、新入り猫もオスの成猫の場合。

オス猫は縄張り意識が強いので、お互いに張り合ってうまくいかない場合が多いといいます。特に自分のテリトリーに突然若いオス猫がやってきた場合、熾烈なバトルが始まってしまう可能性もあります。

 

■猫同士の相性診断


猫の多頭飼いを始めたら、まずは2匹の猫の様子を観察してみましょう。相性が良い猫同士の場合は、

・体を擦り付けあう
・尻尾を立てて近づく
・相手を舐める
・同時に同じ行動をする
・体を密着させて寝る


といった5つの行動をするでしょう。逆に相性が悪い猫同士の場合は、

・一方の猫がもう一匹を威嚇する
・尻尾を下げて相手の目を見据えて近づく
・決して体を密着させようとしない
・一方が近づくともう一匹が立ち去る
・本気の喧嘩をする


といった5つの行動が見られるかも。猫の多頭飼いは、しばらく一緒に暮らしているうちにだんだん相性の良い行動に移る場合もあるので、1ヶ月程度はトライアル期間を設けて様子を見てみてください。

 

■「喧嘩」か「遊び」かを見分けるには


猫の多頭飼いで、それが「喧嘩」「遊び」かを見分けるポイントがあります。


それは猫が遊んでいる時

・組みあったとき、上下の位置関係が入れ替わる
・追いかける方と追いかけられる方が入れ替わる


など、お互いが対等に立場を交代させる場合は遊んでいる証拠です。反対に

・組みあったとき、上下の位置関係が常に同じ
・追いかける方と追いかけられる方が常に同じ
・相手を激しく威嚇
・血が出るほど噛んだりする


場合は遊びではなく喧嘩です。飼い主さんはよく観察してみてくださいね。

 

■最後に


いかがですか。猫の相性を見分ける方法。猫は基本的に温厚な平和主義です。喧嘩するなら逃げる、相手との接触を避けて暮らそうとするでしょう。

どうしても相性が悪い猫同士の場合は、同じ部屋で過ごさせない、トイレやご飯の場所を別々にするなど、「家庭内別居」を取るといった方法もあります。

私は基本的に多頭飼いはオススメ派です。せっかく縁があって暮らし始めた猫同士、最初は打ち解けなくても、時間をかけて徐々に仲良くなって行く姿を見られるのも飼い主の特権です。

動物の多頭飼いをする姿を見ることで、子供の情緒やコミュニケーション能力にも良い影響が生まれると言う報告もあります。

猫を多頭飼いをすると言うことは、家族が増えると言うこと。あなたの人生を幸せにしてくれるはずです。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。