猫と遊びたい!あなたの猫はどんな遊びやおもちゃが好きですか?

By bzp00343 2017/03/30
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

春は猫も人もなんだかウキウキする季節。心も体も、活発に動きやすくなりますよね。

先日東京駅の中の雑貨屋さんで見つけたおもちゃ。瓶の中の蝶々が、瓶を軽く叩くとまるで本物のように動きます。猫が喜ぶかも、と思って購入を決定。

自宅に持ち帰り、ふと思いついて、蓋を開けて蝶々のボディにある猫好きの芸能人の顔をペタリと貼ってみた所、まるでその芸能人が蝶々になって飛び回っているように見えて大ウケ。知り合いの猫にプレゼントしましたがとても喜んでもらえました。

あなたの猫ちゃんは、どんなおもちゃが好きですか?どんな遊びをしていますか?今回は、みんなの猫が好きな遊びについて調べてみました。

 

■猫の好きな遊び:飼い主とスキンシップできる遊び


我が家の愛猫が好きな遊びは、私の肩に乗ってベランダから外を見渡す「タイタニックごっこ」。友人の猫が好きな遊びはお風呂場で猫に湯船のお湯を使って水鉄砲をすると喜んで猫パンチを繰り出す「バイオハザードごっこ」。

特におもちゃを使わずに、飼い主とコミュニケーションをとりながら遊ぶ方法は、猫も飼い主とスキンシップができるのでお気に入りです。

飼い主にいつまでも甘えたい猫と遊ぶ方法として、この方法はかなり有効。有無を言わさずに猫がパソコンの上に乗ってきたときなどに、ちょっとスキンシップできる遊びを試してみると良いかも知れません。

 

■猫の好きな遊び:市販のおもちゃをカスタマイズ


キャットキューブや電動で動く高価なおもちゃ。最初は飛びついて遊んでくれたのに、最近は見向きもしなくなってしまった。。。そんなことはありませんか?

猫のおもちゃは、原則「出しっぱなし」はNGです。おもちゃの誤飲やいたずらで猫の健康を損なう恐れがありますし、出しっぱなしにすることで猫のおもちゃへの刺激が低下してしまうことがあります。

おもちゃは複数用意して、ローテーションをつけて遊ばせるか、猫が飽きてしまった場合は何かを組み合わせてカスタマイズするといいでしょう。

キャットキューブを暗い部屋に置き、そこにポインターや懐中電灯の明かりを当てて光を追いかける遊びは結構はまります。

また、おもちゃを置く場所を広い室内から狭いダンボールの中に入れて猫をそこに誘導するなど、ちょっとした工夫でまた猫の遊び心を刺激することができます。


いかがですか。猫のおもちゃは市販されているものは種類も少なく、あまり「これはすごい!」というものはなかなかありません。

どちらかというと、犬のおもちゃの方が種類も豊富。猫のおもちゃというと結局ヒットしたのは猫じゃらしだけ、ということもあるかも知れません。

私も結構猫のおもちゃは色々買って試していますが、未だに満足する商品はごくわずか。何かオススメの商品があれば、ぜひ教えて下さいね。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。