綺麗好きなだけじゃニャイの。猫が毛づくろいをする本当の理由

By bzp00343 2017/03/28
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

先日行なわれた「ねこ検定」。もちろんワタクシは「初級」も「中級」も受験してきました。全国で3200人あまりの受験者のうち、2000人は都内のねこ好きさんが受験した模様です。

小雨の振る中、しながわの東海大学まで行って試験を受けてきましたが、意外にも「ねこ男子」の受験者が多くてびっくり。

気になる試験内容は、まぁまぁ、ふむふむ。だてに毎日猫の本を読んでるわけじゃニャイの!と自慢できるかは5月の合否発表まで待ちますが、私がちょっと引っかかったのが

「猫の毛づくろいの順番は?」

という質問。あれ、最初はどこを舐めたっけ?猫は皆同じ順番で体を舐めるの?そもそも猫が毛づくろいする理由とは?

ねこ検定の勉強をして分かった「猫が毛づくろいをする本当の理由」。実は猫は綺麗好きなだけではないようです。

 

■猫が毛づくろいをする本当の理由:気持ちをリラックスさせるため


猫じゃらしで獲物を捕まえるのに失敗した時。他の猫と大喧嘩しそうになった時。猫はなぜか突然自分の体をペロペロと舐める「毛づくろい」をすることがあります。

何も今しなくても…。と見ている方が戸惑ってしまうこの行動、実は猫が「気持ちを落ち着かせる」時にする仕草、いわゆる転位行動なのだそうです。

 

■猫が毛づくろいをする本当の理由:体温を調節する


自分の舌を使って身体中の被毛をペロペロと舐める猫の毛づくろい。確かにこれをすることで古い被毛や汚れ、不快な匂いを除去することができますが、実はこの行動、「猫の体温を調節する」役目も果たしているのだとか。

毛づくろいは真夏に行うと唾液で気化熱を発生させて上がった体温を冷却する作用がありますし、冬場に行うと被毛をふわふわに保つことで断熱効果を高め、防寒対策にもなっているそうです。

猫の毛づくろいは体温を調節する役目もあったのですね。

 

■猫が毛づくろいをする順番とは


それでは、ほとんどの猫がこの順番でするという、猫が毛づくろいをする順番をご紹介しましょう。

猫は毛づくろいをする順番は、

①前足を舌で湿らせて顔付近を舐める

②次に背中やお腹を念入りに舐める

③後ろ足をあげるセクシーポーズで肛門を舐める

④最後に足先や尻尾などの「先端部分」を舐める

という順序になっているそうです。


いかがですか。猫の毛づくろいの順番、あなたは知っていましたか?人の場合ですが、気持ちを落ち着かせる時は、手のひらに「人」という字を書いて飲み込む仕草をするといい、と今年受験だった娘が教えてくれました。

猫にとっては毛づくろいは気持ちを落ち着かせる他に、体温調節の役目もあったようです。ぜひ自分の愛猫が、この毛づくろいの順番で体を舐めているかどうか、こっそり観察して見てくださいね(=^x^=)
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。