猫が喜ぶ「トイレの置き場所」(=^x^=)オススメ&ワースト3選

By bzp00343 2017/03/05
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

愛猫のトイレの置き場所。あなたは家の中のどこに置いていますか?

猫のトイレの数は、

「猫の数プラス1」

が理想と言われています。しかし結構猫のトイレって場所を取りますよね。。。

飼い主の都合や掃除がしやすい場所、という目で考えると一番良いのは

「リビングに置く」

という人が多いのかも知れません。ある雑誌の調査によると、猫のトイレの置き場所は、

・リビング:29%
・廊下:14%
・洗面所:14%
・寝室:13%
・玄関:9%
・台所:9%
・その他:12%

という結果に。う~ん、みなさん意見は微妙にバラバラな感じがします。

今回は、あくまでも猫目線で考えた、猫が喜ぶ「トイレの置き場所」(=^x^=)オススメ&ワースト3を選んでみました。

 

■猫が喜ぶトイレの置き場所:1位「洗面所」


掃除がしやすく、通気性が良い、そして何と言っても猫が喜ぶ「程よく狭い空間」というと、家の中で「洗面所」が一番ベストなのではないでしょうか。

しかし注意したいのは、洗濯機が一緒に置いてある場合はNG。洗濯機の音で驚いて、猫がトイレを使いにくいと思ってしまう可能性があります。

 

■猫が喜ぶトイレの置き場所:2位「寝室」


猫が好む静かな空間、ということで、2位に選んだのは寝室です。飼い主が匂い対策が講じられれば、猫が最も落ち着いてトイレを使える場所かも知れません。

猫は食事の場所とトイレが近いことを嫌います。その意味でもお昼寝しやすいベッドの近くにトイレがあると、シニアの猫は特に快適に感じるかも知れません。

 

■猫が喜ぶトイレの置き場所:3位「トイレ」


流せる猫砂を使っているなら、飼い主はトイレに猫のトイレも置いている人は多いでしょう。匂い対策もバッチリ。掃除もしやすく猫も落ち着いて使える場所です。

ただし難点は、猫が使えるようにするには、常にトイレのドアを少し開けておかなければならないこと。これは人間にとってはちょっと困ってしまいますよね。

トイレを猫と共有するなら、ドアの下に猫専用のキャットドアをつけると快適に使用できます。


いかがですか。猫が喜ぶトイレの置き場所。ちなみにワースト3は、

・1位:ベランダ(匂いなどで近隣トラブルが起きやすい)

・2位:キッチン(衛生面が心配なのと、排泄した後、猫は興奮して走り回る傾向があるため、ガス台の側はとても危険です。)

・3位:玄関(猫も落ち着かない場所ですし、万が一脱走したら大変です。)

猫のトイレの置き場所は、猫が安心して排泄できるように人通りが少なくて安全な場所が理想です。

猫にとって、トイレの置き場所はとても重要です。置き場所によってはストレスを感じる場合もあります。飼い主目線ではなく、なるべく猫目線でトイレの場所は考えてあげて下さいね。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。