三毛猫は幸福を呼ぶ?招き猫といえば三毛猫☆他の猫にない特徴とは

By bzp00343 2016/09/25
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

幸福を招く「招き猫」。その多くの人形は白・黒・赤(茶)の3色の三毛猫のカラーで作られています。猫の柄は他にもあるのになぜ三毛猫?と思いませんか。

猫の中でも三毛猫はちょっと特別な猫。他の猫にはない特徴があるのです。今回は、本当に福を呼ぶ、三毛猫の他の猫にない特徴をご紹介しましょう。

 

☆オスが非常に少ない三毛猫


ご存知の方も多いと思いますが、猫種の中で、三毛猫のオスは非常に少ないのです。なんと三毛猫のオスが生まれる確率は三万匹に一匹だとか。まさに希少な存在です。

三毛猫のオスがいない理由は三毛猫の毛色は遺伝子に起因しています。三毛猫のオスが生まれたとしても、通常の染色体ではなく染色体異常を持っている可能性が多いため、生殖機能が少ないと言われています。

アメリカのオークションでは、なんと2,000万円と言う高値で取引されたこともあるそうです。三毛猫は外国では一般的に「キャリコ」と呼ばれていますが、ヨーロッパでは日本原産の猫「ジャパニーズボブテイル」を「ミケ」と呼び、高価で取引されることもあるそうです。

 

☆三毛猫は幸運を呼ぶ



出典

三毛猫は幸運を呼ぶ、と言われる原因の1つとして、三毛猫の3色のカラーが考えられます。
白は三毛猫のベースカラーですが、そもそも白という色は「来福招福」という意味があります。純白は清潔・純粋を意味し、幸せを包み込んで育てるというイメージが定着しています。

黒色にはそもそもヨーロッパなどでも「黒猫には魔力がある」ということから「魔除け厄除け」といった意味があります。

そして赤い色(茶色)は日本では昔から麻疹や疱瘡の神が嫌う色であると信じられ、「無病息災」の色として考えられているのです。

 

☆三毛猫の性格は



出典

日本原産の三毛猫はとても健康で丈夫な猫が多く、性格は猫らしい自立独立型のしっかりした性格の猫が多いといいます。

ネズミを捕るのが上手で手がかからない三毛猫は昔から日本で人気があり、愛され続けてきました。

三毛猫は他の猫に比べて平均寿命が長い、という報告もあります。三毛猫はほとんどメスしかいないので、発情期にマーキングやオスのような喧嘩もしません。猫種の中でも飼いやすい猫です。初めて飼う猫にぴったりなのではないでしょうか。


余談ですが、南極物語といえばイヌのタローとジローがあまりに有名ですが、実は猫も乗船していたのをご存知ですか?その猫が三毛猫のオス、タケシです。タケシは雄の三毛猫ということで航海の縁起が良いとされ乗船を許可されたそうです。

そして結果的にタローとジローは置き去りにされましたが、タケシは無事に日本に戻ってきました。本当に三毛猫は運が強いのかも知れませんね。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。