猫の抜け毛は1日どれ位抜ける?ネコの抜け毛対策やってはいけない方法

愛する猫。毎朝愛猫のおでこに顔をつけて匂いをかぐ「朝のデコ吸い」は至福のひとときですが、洗顔直後にコレをやると猫の抜け毛で顔がベタベタに。再度洗顔するはめになります。
我が家には思春期まっさかりの娘がいます。紺の制服に猫の毛が付いていただけでまるでエボラウィルスに感染したかのように母親を糾弾してきますが、娘よそれはちょっと違う。アナタだって洗面所に結構髪の毛を落としていますよね?
世の中には「ネコ毛フェルト」という誠にポジティブなカルチャーまであります。「アナタの抜け毛はタダのゴミだが、ネコの抜け毛は金になる!」と娘に反論して溜飲を下げていますが、内心はちょっとコレはどうにかならないものか…。と思っています。
ネコの抜け毛。毎日どれ位抜けるのか?ネコの抜け毛対策で何か良い方法はないのか?ワタクシ全力で調べてみました。

こんなに抜けるのにハゲないなんて…。人間のハゲを治す薬が開発されたらノーベル賞モノ、という話を聞いたことがありますが、ネコは本当に沢山毛が生えていますよね。
ネコの抜け毛対策ガイドによると、
「人間であれば、毛穴の数だけの毛になりますが、猫の場合には1つの毛穴から6本くらい生えている」
そうです。ざっくり計算すると、ネコの身体1cm四方につき、平均600本程度の毛が生えているのだとか。成猫なら100万本は軽く生えているはず。
人間の頭髪の数は個人差は当然ありますが10万本~15万本だそうです。ネコは全身毛だらけですが人間の10倍は毛が生えているということになりますね。
ネコの毛が大量に抜ける換毛期は年に2回。春と秋にごっそりと抜けます。しかし完全室内飼いのネコの場合、季節の移り変わりを感じにくい環境で生活をしているため、毎日ダラダラとネコの毛が抜けやすくなっているのではないか、と推測する人もいます。
皆様、ネコを長年飼っている方なら、一度はこの誘惑に負けそうになった人がいるはず。
やってはいけない!ネコの抜け毛対策、それは
「ネコの身体をコロコロクリーナーで直接掃除する」
ということ。ワタクシ、これはダメだよねー。虐待だよねー。と思いつつ、1回だけやってみました。

結果はほほぉ~♪と口笛を吹きたくなる感じ。しかし肝心のお猫様は超不機嫌です!慣れると大丈夫かしら?シートにヒアルロン酸などを付着させ、ネコの毛に優しい成分を付けたシートなら製品化できるかも…?
いかがですか。我が家の愛猫にはネコパンチされてしまいましたが、ネコの抜け毛対策、従来のコロコロクリーナーはNGですが、効果はあります。ネコの体毛に負担が無い様に改良したら結構ヒットするかもしれません。もちろん、ネコが嫌がる場合は絶対に止めて下さいね!
我が家には思春期まっさかりの娘がいます。紺の制服に猫の毛が付いていただけでまるでエボラウィルスに感染したかのように母親を糾弾してきますが、娘よそれはちょっと違う。アナタだって洗面所に結構髪の毛を落としていますよね?
世の中には「ネコ毛フェルト」という誠にポジティブなカルチャーまであります。「アナタの抜け毛はタダのゴミだが、ネコの抜け毛は金になる!」と娘に反論して溜飲を下げていますが、内心はちょっとコレはどうにかならないものか…。と思っています。
ネコの抜け毛。毎日どれ位抜けるのか?ネコの抜け毛対策で何か良い方法はないのか?ワタクシ全力で調べてみました。
☆ネコにはどれくらい毛が生えてるの?

こんなに抜けるのにハゲないなんて…。人間のハゲを治す薬が開発されたらノーベル賞モノ、という話を聞いたことがありますが、ネコは本当に沢山毛が生えていますよね。
ネコの抜け毛対策ガイドによると、
「人間であれば、毛穴の数だけの毛になりますが、猫の場合には1つの毛穴から6本くらい生えている」
そうです。ざっくり計算すると、ネコの身体1cm四方につき、平均600本程度の毛が生えているのだとか。成猫なら100万本は軽く生えているはず。
人間の頭髪の数は個人差は当然ありますが10万本~15万本だそうです。ネコは全身毛だらけですが人間の10倍は毛が生えているということになりますね。
☆完全室内飼いの猫は抜け毛が多い?
ネコの毛が大量に抜ける換毛期は年に2回。春と秋にごっそりと抜けます。しかし完全室内飼いのネコの場合、季節の移り変わりを感じにくい環境で生活をしているため、毎日ダラダラとネコの毛が抜けやすくなっているのではないか、と推測する人もいます。
☆やってはいけない!ネコの抜け毛対策
皆様、ネコを長年飼っている方なら、一度はこの誘惑に負けそうになった人がいるはず。
やってはいけない!ネコの抜け毛対策、それは
「ネコの身体をコロコロクリーナーで直接掃除する」
ということ。ワタクシ、これはダメだよねー。虐待だよねー。と思いつつ、1回だけやってみました。

結果はほほぉ~♪と口笛を吹きたくなる感じ。しかし肝心のお猫様は超不機嫌です!慣れると大丈夫かしら?シートにヒアルロン酸などを付着させ、ネコの毛に優しい成分を付けたシートなら製品化できるかも…?
いかがですか。我が家の愛猫にはネコパンチされてしまいましたが、ネコの抜け毛対策、従来のコロコロクリーナーはNGですが、効果はあります。ネコの体毛に負担が無い様に改良したら結構ヒットするかもしれません。もちろん、ネコが嫌がる場合は絶対に止めて下さいね!