同居猫と喧嘩ばかり…。マーキングのスプレー行為が止められない…。猫の問題行動に頭を悩ませている飼い主さんは多いかもしれません。
ネコは何らかの「原因」があるから問題を起こすのです。しかしその問題は、「飼い主にとって問題」なのか「猫にとって問題」なのか、あるいは「両方にとって問題」なのか、よく見極める必要があります。
オシッコを部屋中に引っ掛けるスプレー行為は「飼い主にとって問題」ですが、猫にしてみると「とても落ち着く行動」でゼンゼン問題ではないかもしれません。
猫の問題行動は、「猫の行動をなんとか止めさせる」よりも「飼い主が何らかの対策を立てる」方が効果は高いかも。
今回は、猫のストレスを解消させたり軽減できる、「猫の心を癒す自然療法」をご紹介しましょう。
☆猫用のお香
出典
マタタビの香りが猫をリラックスさせるという「猫用のお香」です。他の香りが苦手な愛猫用の、「マタタビ」の香りだけのお香なのだとか。普段の愛猫とのコミュニケーションにも役立ちそうですよね。
問題行動を起こした時はもちろん、猫が食欲がないときや元気がない時にも使うと良いかも知れません。
☆猫用のヒーリングミュージック
出典
猫の心を癒す自然療法の中で、我が家の愛猫に一番効果が高かったのがこちらの方法。愛猫カイトの不機嫌がMAXの時、保護犬を預かったとき、私が長時間家を空けて夕方まで帰らない時、私はYouTubeから6時間とか12時間聴く事ができる「猫用のヒーリングミュージック」をかけっぱなしにしています。
もちろんこの方法の効果がどれくらいあるかはネコによって個体差があります。でもYouTubeを使えば無料ですからやってみる価値はあります。
ちなみにこの猫用のヒーリングミュージック、聴いていると犬も人間もリラックスできます。是非試してみて下さい。
☆フラワーレメディ
出典
猫に限らず、人の心を癒す自然療法として、イギリスではよく利用されるのが「フラワーレメディ」なのだとか。
フラワーレメディ花から抽出したエッセンス。薬ではなく自然素材ですから猫にも安心して使うことができます。
使い方もフードやお水に数滴垂らしてあげるだけ。手間ひまはかかりません。しかし猫に危険な植物もあります。選び方、使い方はよく説明を受けた方が安心です。
いかがですか。どんな方法にせよ、「なるべく猫の身体に負担をかけない」、それが大前提だと思います。
ご紹介した「猫の心を癒す自然療法」、愛猫の好みを探りながら毎日の生活に取入れてみて下さいね。