【ネコの体】猫だって肩が凝るニャ!ネコが喜ぶ肩こりマッサージ方法

ネコは「肩凝った」と飼い主に訴える事はできません。しかしネコはどうみてもスゴイ猫背(当たり前ですが)ですよね。
そしてワタクシの経験上ですが、どのネコも首の後ろを揉んであげるととても気持ち良さそう。目をつぶってゴロゴロと喉をならす確率がとても高いのです。
これは間違いなく、「実は肩が凝って辛いのよ…。」というネコのサインなのでは?
ネコの健康促進、そして飼い主との絆を深める「ネコマッサージ」が今注目を集めているとか。ワタクシも最近愛猫カイトにやってあげていますが、確かに気持ち良さそう♪
今回は、かまくら・げんき動物病院の院長、石野孝獣医師が推奨しているネコマッサージの中から「肩こり」に効くというマッサージ方法をご紹介しましょう。

ネコにも一応鎖骨はあります。しかし人間に比べてその役割は退化しているため、身体と前足を繋いでいる筋肉にかなり負担がかかっているそうです。
最近のネコは人間同様、ストレス、生活習慣病、目の疲れなどを感じています。肩こりになるネコがいても決して珍しくはありません。
ネコの肩こりをほぐすツボは3つあります。イラストを参考にして場所を覚えて下さいね。
肩井…肩甲骨前にある左右のくぼみ(左右一つずつあります)
曲地…前足肘関節外側のヒジを曲げた時にできるシワの外側(左右一つずつあります)
槍風…肩関節の後ろのくぼみ(左右一つずつあります)
①まず、ネコの背中、肩甲骨を上から下に向かって左右各6~10回程度撫で上げて下さい。

②肩井のツボを人差し指、中指、薬指で「指圧」します。そのまま前足を持ち、前方に引っぱって、回す様に持ち上げます。左右各6~10回程度行いましょう。

③槍風のツボを指圧します。左右各8回程度行いましょう。

④首の後ろの鎖骨辺りをモミモミマッサージをします。
⑤左右の曲地を指圧します。左右各8回程度行いましょう。
⑥ネコの背中の肉をつかんで離す「ピックアップ」と言われるマッサージを行います。左右各6~10回程度を目安にしてください。
いかがですか。これをネコが仕事をしている時、邪魔をしに来た時などに行ってみて下さい。かなり気持ち良さそうにリラックスしてくれたら大成功。逆に触られて嫌がって逃げるようなら、その猫は肩が凝っていないのかもしれません(笑)
(社)日本ペットマッサージ協会では、究極のスキンシップ方法としてペットマッサージの仕方をDVDなどでも紹介しています。
もっと興味のある方は、こちらの協会をチェックしてみて下さいね。(この記事に掲載したイラストは、癒し癒されるネコマッサージ 実業之日本社 1,300円から抜粋させて頂きました。)
そしてワタクシの経験上ですが、どのネコも首の後ろを揉んであげるととても気持ち良さそう。目をつぶってゴロゴロと喉をならす確率がとても高いのです。
これは間違いなく、「実は肩が凝って辛いのよ…。」というネコのサインなのでは?
ネコの健康促進、そして飼い主との絆を深める「ネコマッサージ」が今注目を集めているとか。ワタクシも最近愛猫カイトにやってあげていますが、確かに気持ち良さそう♪
今回は、かまくら・げんき動物病院の院長、石野孝獣医師が推奨しているネコマッサージの中から「肩こり」に効くというマッサージ方法をご紹介しましょう。
☆ネコの肩こりマッサージ方法

ネコにも一応鎖骨はあります。しかし人間に比べてその役割は退化しているため、身体と前足を繋いでいる筋肉にかなり負担がかかっているそうです。
最近のネコは人間同様、ストレス、生活習慣病、目の疲れなどを感じています。肩こりになるネコがいても決して珍しくはありません。
ネコの肩こりをほぐすツボは3つあります。イラストを参考にして場所を覚えて下さいね。
肩井…肩甲骨前にある左右のくぼみ(左右一つずつあります)
曲地…前足肘関節外側のヒジを曲げた時にできるシワの外側(左右一つずつあります)
槍風…肩関節の後ろのくぼみ(左右一つずつあります)
☆肩こりマッサージ基本編
①まず、ネコの背中、肩甲骨を上から下に向かって左右各6~10回程度撫で上げて下さい。

②肩井のツボを人差し指、中指、薬指で「指圧」します。そのまま前足を持ち、前方に引っぱって、回す様に持ち上げます。左右各6~10回程度行いましょう。

③槍風のツボを指圧します。左右各8回程度行いましょう。

④首の後ろの鎖骨辺りをモミモミマッサージをします。
⑤左右の曲地を指圧します。左右各8回程度行いましょう。
⑥ネコの背中の肉をつかんで離す「ピックアップ」と言われるマッサージを行います。左右各6~10回程度を目安にしてください。
いかがですか。これをネコが仕事をしている時、邪魔をしに来た時などに行ってみて下さい。かなり気持ち良さそうにリラックスしてくれたら大成功。逆に触られて嫌がって逃げるようなら、その猫は肩が凝っていないのかもしれません(笑)
(社)日本ペットマッサージ協会では、究極のスキンシップ方法としてペットマッサージの仕方をDVDなどでも紹介しています。
もっと興味のある方は、こちらの協会をチェックしてみて下さいね。(この記事に掲載したイラストは、癒し癒されるネコマッサージ 実業之日本社 1,300円から抜粋させて頂きました。)