実はネコはとても頭が良いかも。あなたの猫の記憶力はどれくらい?

By bzp00343
実はネコはとても頭が良いかも。あなたの猫の記憶力はどれくらい?
この読みものに付けられたタグ 知識 暮らし
今まで飼ったことがあるのは、金魚、ヒヨコ、モルモット、ウサギ、猫、そして犬。その中で一番人間の気持ちが分る…。と思ったのはゴールデンレトリバーのナナ。子供を叱っていると、よく子供の前に立ちはだかって「もう許してあげて」という目をして私を見上げていました。

そして私が一番気持ちが分りやすいと思うのは今一緒に暮らしている猫のカイト。猫の割には喜怒哀楽がはっきりと顔に出ます。

よく犬に比べて猫の方が執念深いと言います。執念深いということは記憶力が良いということかも知れません。

確かにネコは頭が良いかも?あなたの猫の記憶力はどれ位でしょうか?

 

☆昨日しっぽを踏んだ事を今日も覚えているらしい?


ネコは長期能力よりも短気能力に優れているといいます。昨日の出来事をもし覚えているとすれば、それはとても記憶力が良い証拠。

しかし猫は嫌な事をされた記憶だけは特に覚えているといいますから、昨日しっぽを踏まれたのが、よほどショックだったのかも知れません。

 

☆おやつのある場所を知っていて、食べたくなるとその場所に行って飼い主の顔を交互に見る


これは結構やるネコは多いでしょう。ネコは自分にメリットのあることはよく覚えます。犬と違って「おすわり」や「お手」を覚えようとしないのは、そのことが自分にとって何のメリットもないから。

「飼い主が喜ぶから覚えよう」という気持ちは猫にはありません。でも自分が喜ぶ事はちゃんと覚えるのが猫という動物です。


出典

 

☆飼い主に持ち帰った「お土産」を5分以上探しまわる


夏になると特に多い猫の「お土産」の持ち帰り。得意そうに虫やゴ○ブリを捕って来て飼い主に見せてくれますよね。

私も貰ったら即座にゴミ箱か生きていれば外に逃がしてしまいますが、うちの猫の場合は「お土産」の記憶はすぐに忘れてしまうようです。

飼い主に持ち帰った「お土産」を5分以上探しまわるとしたら、それは結構頭が良いか、お腹がすいているのかも。

猫の平均的な短期記憶力は4分程度だと言われています。

 

☆トイレのしつけが1発でできた


これは飼い主にとっては驚くべきことかも知れませんが、猫にとっては当たり前の習性です。ネコはもともと一度オシッコをした場所に以後も使うという習性があるのです。

トイレの場所をなかなか覚えない猫の方が何か問題があると考えて良いでしょう。


いかがですか。猫の記憶力は人間が思っているよりももっとスゴイかも知れません。猫の執念深さを示す物語や伝説は結構あります。ネコはポーカーフェイスですから、自分の凄い能力をまだまだ沢山隠しているのかも知れませんね。
この読みものに付けられたタグ 知識 暮らし

最近の記事

Recent Article
  • 暮らし
  • 健康
  • 知識