【猫の不思議】猫が喜ぶ行為は○○○だけ!シンプルだけど凄い健康効果

By bzp00343 2016/07/31
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

猫のことを長年研究している動物ライターの加藤由子さんは、「猫の気持ちは単純すぎてまぎらわしい」と言います。

彼女は名エッセイ「猫の気持ちを聞いてごらん」(マガジンハウス 1,300円)の中で、自分の愛猫が数日留守にしただけで留守番を頼んだ友人に自分と同じ様に甘えたりする態度を見て、ネコは「同じやり方で世話をしてくれる人は誰でも同じ」だと寂しく感じるシーンがありますが、確かにネコはそんなところがありますよね。

野生時代、単独で生きてきたネコは、他人に「要求」する場合、その相手は母猫だけでした。自分を育ててくれる、守ってくれるのは母親だけ。その母親から受けた愛情を、ネコは成猫になってからも忘れずに持ち続けています。

母猫が子猫に対して行った行為は「子猫をひたすら舐める」こと。この「なめる」行為が、実は猫が一番喜ぶ行為なのかも知れません。

猫の顔周りを指1本でまるで母猫が舐める様に撫でてあげると、ネコは目をつぶってゴロゴロと喉をならします。

猫がご機嫌な時にしっぽをピンと立てるのは、母猫に肛門を舐めてもらった気持ち良さから始まった行為なのだとか。

そしてこの「舐める」という行為はシンプルですが、実はスゴイ健康効果があるそうです。


出典

 

☆コミュニケーション力をアップする


母猫が子猫を舐める事によって、親子の絆が強まるといいます。生まれたばかりの猫をペロペロと舐めるのは、母猫の愛情とスキンシップを図る行為でもあるようです。顔周りや口周りを舐める事で、汚れを拭き取るだけでなく、唾液の分泌も促す事ができるといいます。

 

☆新陳代謝が良くなる


体をペロペロと舐める事で、被毛や皮膚が刺激を受けて血流がよくなります。ほどよいマッサージ効果もありますから、全身の新陳代謝がよくなります。

 

☆免疫力をアップさせる


全身を舐める事で血行が良くなり、体温が上昇します。その結果免疫力をアップさせる効果があります。

 

☆消化&排泄機能を向上させる


肛門や尿道の周りをなめることで、刺激して排泄を促します。消化力、排泄力が高まって健康効果も期待できます。

また、おなかまわりも舐めることで、腎臓をはじめ、胃腸や肝臓などの内臓器官を刺激して働きを活発化させます。


いかがですか。猫の「舐める」という行為は、愛情表現だけでなく、ちゃんと健康効果もあるようです。

「猫の行動には無駄がない」といいますが、本当にその通り。私はまだやったことはありませんが、出来るなら、ネコは飼い主に舐めて欲しいと思っているのかも知れません。

猫に限らず、動物が相手を「舐める」行為は愛情表現プラス健康促進作用があるのかも。愛猫カイトは確かに我が子同様。う~ん、今度舐めてみようかしら…。
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。