猫を飼うと運気が良くなる?猫が人にもたらすハッピーな出来事とは

「三毛猫を飼いたいんですけど、いませんか?」
保護猫活動をしていると、時々こんなリクエストをされることがあります。行きつけの美容院のスタッフさん。最近失恋して、「なんだか私、運が落ちている…。」と感じているのだとか。
「昔南極に行く時に、縁起が良いからと三毛猫を連れていったっていう話を聞いて、なんだか猫を飼うと運が上がるような気がするんですよね~。」
なるほど~。確かに昔、第一次南極観測船宗谷に「たけし」という名前の三毛猫のオス!が縁起が良いという理由で乗船を許され、無事に1年の航海の後日本に戻って来た歴史があります。でも確か、日本に帰ってきた途端に、このたけし、1週間くらいで行方不明になってしまったんだよね…。
猫を飼うと運気が良くなるなら、ワタクシは今頃ハリウッドセレブばりの生活が出来るんじゃないの…?と内心思いつつ、笑顔で
「そうそう!三毛猫は福を呼ぶらしいよ♡可愛い子がいるから、今度紹介するね!」
と返事をしておきました。殺処分0を目指す猫営業部長として、お客様獲得のチャンスは逃してはなりません。
それに猫を飼うと確かに良いことはあります。「運を上げてくれる」と言っても過言ではないかも。
今回は、猫がニンゲンにもたらすハッピーな出来事を紹介しましょう。

これは本当です。アメリカのミネソタ大学のアドナン・クレシ博士が4435名の患者を調査したところ、猫を飼うと心臓発作になる可能性が3分の1になったとか。
猫の持つ癒し効果で幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンの分泌が促進し、ストレスの原因となるコルチゾールの分泌が低下するといいます。
猫がいるだけで家族間の会話が増えた、子供の思いやりの心が育った、自閉症の人に成長を促す作用があった、など猫の健康効果には沢山の検証報告があります。
健康なら運も良くなるはず。三毛猫に限らず、猫を飼うと運気は本当に良くなるかも知れません。
これは児童養護施設で働く職員の方に聞いた話です。現在は児童養護施設は一般家庭に近い小人数規模の施設が主流ですが、昔は数百人の子供を収容できる大型の施設が多かったとか。
親から引き離されて暮らす子供が集まった大規模な施設で、ある年に数人の自殺が続いた年があったそうです。そこである職員が「ペットを飼おう」と提案して犬を施設内で飼育したところ、確かに子供への癒し効果はありましたが、反面犬を虐待する事件も発生。
それならと今度は猫を飼ってみたところ、これが思いのほかに好評で、施設内で子供の喧嘩も減り、雰囲気が和やかになったそうです。
「犬は鎖に繋がれていたから、施設にいる自分を投影して虐めてしまったのかも知れない。でも猫は自由でのんびりしているから、かえって子供の気持ちを和ませたのかなあ。」
ベテラン職員の彼はそう語っていました。科学的な根拠はわかりませんが、確かに猫には「いるだけで気持ちを和ませる」効果があるような気がします。
いかがですか。皆さんも猫を飼ってハッピーな出来事がありましたら、是非教えて下さいね。
保護猫活動をしていると、時々こんなリクエストをされることがあります。行きつけの美容院のスタッフさん。最近失恋して、「なんだか私、運が落ちている…。」と感じているのだとか。
「昔南極に行く時に、縁起が良いからと三毛猫を連れていったっていう話を聞いて、なんだか猫を飼うと運が上がるような気がするんですよね~。」
なるほど~。確かに昔、第一次南極観測船宗谷に「たけし」という名前の三毛猫のオス!が縁起が良いという理由で乗船を許され、無事に1年の航海の後日本に戻って来た歴史があります。でも確か、日本に帰ってきた途端に、このたけし、1週間くらいで行方不明になってしまったんだよね…。
猫を飼うと運気が良くなるなら、ワタクシは今頃ハリウッドセレブばりの生活が出来るんじゃないの…?と内心思いつつ、笑顔で
「そうそう!三毛猫は福を呼ぶらしいよ♡可愛い子がいるから、今度紹介するね!」
と返事をしておきました。殺処分0を目指す猫営業部長として、お客様獲得のチャンスは逃してはなりません。
それに猫を飼うと確かに良いことはあります。「運を上げてくれる」と言っても過言ではないかも。
今回は、猫がニンゲンにもたらすハッピーな出来事を紹介しましょう。
☆猫を飼うと健康になる

これは本当です。アメリカのミネソタ大学のアドナン・クレシ博士が4435名の患者を調査したところ、猫を飼うと心臓発作になる可能性が3分の1になったとか。
猫の持つ癒し効果で幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンの分泌が促進し、ストレスの原因となるコルチゾールの分泌が低下するといいます。
猫がいるだけで家族間の会話が増えた、子供の思いやりの心が育った、自閉症の人に成長を促す作用があった、など猫の健康効果には沢山の検証報告があります。
健康なら運も良くなるはず。三毛猫に限らず、猫を飼うと運気は本当に良くなるかも知れません。
☆猫を飼うと自殺率が下がる
これは児童養護施設で働く職員の方に聞いた話です。現在は児童養護施設は一般家庭に近い小人数規模の施設が主流ですが、昔は数百人の子供を収容できる大型の施設が多かったとか。
親から引き離されて暮らす子供が集まった大規模な施設で、ある年に数人の自殺が続いた年があったそうです。そこである職員が「ペットを飼おう」と提案して犬を施設内で飼育したところ、確かに子供への癒し効果はありましたが、反面犬を虐待する事件も発生。
それならと今度は猫を飼ってみたところ、これが思いのほかに好評で、施設内で子供の喧嘩も減り、雰囲気が和やかになったそうです。
「犬は鎖に繋がれていたから、施設にいる自分を投影して虐めてしまったのかも知れない。でも猫は自由でのんびりしているから、かえって子供の気持ちを和ませたのかなあ。」
ベテラン職員の彼はそう語っていました。科学的な根拠はわかりませんが、確かに猫には「いるだけで気持ちを和ませる」効果があるような気がします。
いかがですか。皆さんも猫を飼ってハッピーな出来事がありましたら、是非教えて下さいね。