猫からの『SOS』!知っておきたい猫からのストレスサイン~前編

By ハナ 2016/05/09
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

貴方はストレスを感じるとどんなことをしますか?
私はとりあえず、凝りにこった料理や裁縫、DIYなど集中できるもの作りにのめり込み、ストレスを発散するタイプです。 
私の『もの作り』はいわば、私がストレスを溜め込んでいることを家族に知らせる『ストレスサイン』のようなもの。
あなたにもきっとストレスがたまった時にみせる『ストレスサイン』があるでしょう。
人間だれにでも『ストレスサイン』があるように、猫にだってストレスがたまった時にみせる行動があります。
『ストレスサイン』を猫が発しているなら、何か猫に異常事態が起こっていたり、何かにとんでもなくストレスを感じている証拠です。
ほうっておくと病気の原因になることもあるかもしれません。
猫のストレスサインを見抜いて、早めにストレスを発散させてあげることが猫の『幸せな生活』を守るためには必要です♪
猫からの『助けて!』という心の叫びでもある猫の一般的なストレスサインをご紹介します。
こんな行動をしていないか、チェックしながら読んでくださいね!

 

◆遊ばなくなった

年齢を重ねるごとに猫の『遊び』は減ってくるもの。
しかし、今まで普通に遊んでいたのに急に遊ばなくなったら、ストレスを感じているサインかもしれません。
猫はストレスを感じると『行動』自体を抑制するようになります。
猫の遊びが減るだけでなく、歩くことも走ることも、ジャンプすることも急に少なくなったとかんじたら、猫に何らかのストレスがかかっているのかも。
怪我をしている可能性もあるので、猫をよく観察して原因を探りましょう!

 

◆ご飯を食べなくなる

ご飯を食べたり、お水を飲んだり、命を守るための行動を生き物は自然にします。
しかし、あまりに強いストレスがかかると生き物は飲食をしなくなってしまうことがあるようです。
猫も例外ではありません。強いストレスを感じると生きていくのに必要な飲食を辞めてしまいます。また猫にとって大切なグルーミングもやめてしまう猫も多いようです。
もちろん年を取ると緩やかに食事量や水を飲む回数やグルーミングも減っていきます。
しかしまだ若いのに急にご飯を食べなくなるだけでなく、水まで飲まなくなるのは何か猫に問題が起こっている証拠といえるでしょう。
食事をしなくなるのは、口の中のトラブルの可能性もあります。
猫のストレスになっている心当たりを探すこともしながら、病院にも行き口内トラブルがないか確認したほうがよいかもしれませんね。

 

前編では2つのストレスサインをご紹介しましたがいかがでしたか?
前編で紹介した2つのサインは、シニア猫にも見られる行動です。
しかし、シニア猫でもある日を境に急に『ご飯を食べなくなる』『あまり動かなくなる』ということはありません。
緩やかにご飯の量が減り、緩やかに行動が少なく遊びが減ってくるものです。
緩やかではなく、急に上記で紹介したような行動をし始めたら『ストレスサイン』だと考えた方がよいでしょう。
何が原因なのか考え、思い当たる物からなるべく離すようにしてあげてくださいね♪

後編に続きます!

(記事 ハナ)
  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。