なぜ乗るの?!猫がルンバに乗る3つの理由とルンバ猫のオススメ癒され動画♪

こんにちは!
皆さんのお宅にルンバって有りますか?
我が家にはないのですが、ルンバと猫の相性がよいことは知っています。
ルンバの上にデーンとのっかり、少し困惑しながらもされるがままに色々な所へと連れられていく可愛い猫たち。
そんな困った顔をするなら乗らなきゃいいのに…。とも思うのですが、それでもルンバに乗りたがる『ルンバ猫』は数多くいます。
何故、猫はルンバに乗るのでしょうか。
勝手な考察と共に、ルンバを乗りこなす可愛い猫達の動画もご紹介します!
★猫がルンバに乗る理由
*サイズ的に乗りやすい
ルンバのサイズは直径約34センチです。他のロボット掃除機もだいたい同じくらいの大きさでしょう。
直径34センチと聞くと結構大きいように思いますが、猫が座るには狭すぎず広すぎず、ちょうどよい広さと言えます。
座るだけでなく疲れたら『伏せ』も出来るほどの広さです。
猫からするとルンバはちょうど寛ぎやすく、安心できる広さなのかもしれませんね。
*ほどよい温もり
寒くなると特にですが、ルンバだけでなく家電に乗る猫をよく見かけます。
実家にいた猫は炊飯器が保温になれば必ず上に乗り、我が家の猫は起動したプレーステーションの上を陣取ります。
どうやら我が家の猫も実家にいた猫も、プレーステーションや炊飯器などの家電からの放熱で暖をとっているようです。
ルンバを実際に持っていないのでどのくらい使用すればどのぐらい暑くなるかは想像しかできませんが、掃除機なので起動している間はそれなりに暖かいのではないでしょうか。
暖かいものが大好きな猫にとっては体の収まりもよく、ほんのりと暖かいルンバはまさに天国!と感じる乗り物なのでしょう♪
*楽チン
猫は元来ナマケモノです。
子猫時代は動きますが、年を取るにつれて好奇心は強くあるのに『動くのはめんどうだな』などと考えるようになります。
ルンバはそんな猫の好奇心もめんどうだという気持ちも満たしてくれる乗り物なのでしょう。
座ったまま、自分の意思とは関係ないにしても色々な物を見に走る便利なロボットだと思っているようです。
自分は一歩も動くことなく移動できるから、快適でルンバに乗りたがる猫が多いのかもしれませんね。
猫がルンバに乗りそうな理由をご紹介しましたがいかかでしたか?
なにはともあれ、自分からルンバに乗るくせに少し困惑しているルンバに乗る猫達は可愛く、そんな姿を収めた動画はまさに癒しです♪
今日は癒し動画も併せてお楽しみ下さい♪
★癒され動画3選
*シャークキャット
サメのコスプレが何とも可愛らしいのですが、無表情でルンバを乗りこなす姿とのギャップで思わずクスリと笑ってしまいます。
動画の終盤でルンバが止まってしまい、納得がいかないのか何度も乗り直す姿に胸が高鳴るをります♪
実はシャークキャットちゃんは、他にもたくさんルンバに乗っている動画があるのです!
ベテラン『ルンバ猫』と言っても過言ではないほど、ルンバに乗る動画がYouTubeにアップされています。
そちらも、是非見てくださいね!
そんな中で、個人的に一番ツボにハマってしまったシャークキャット動画をもう一本ご紹介します!
*攻撃する猫
一緒に飼われている犬にルンバで近づく度に、理不尽な猫パンチを繰り出した続ける姿に癒されるよりも吹き出してしまいます。
困ったような犬の顔も見物です♪
*振り落とされる子猫たち
最初は何匹も乗っていた子猫たちがただルンバから落ちていく動画です。
不意に落ちてしまう姿も可愛くて癒されますが、落とされた後にルンバに轢かれる子猫たちが少し間抜けで、ほっこりさせられます。
やはりルンバ猫動画は思わずにやついてしまうほど癒されますが、皆さんはいかがでしたか?
YouTubeにはルンバ猫動画がたくさんアップされています。
自分のお気に入りのルンバ猫をみつけてみてはいかがでしょうか♪
(記事 ハナ)