野良猫へ餌をあげたい方へ…。必ずやって欲しい5つの事

By bzp00343 2015/09/26
  • share
  • tweet
  • send

このブログに付けられたタグ

今日、こんな記事を見つけました。

 

"隣家の女性が野良猫への餌付けを続けたため、排せつ物で自宅の庭が汚されたなどとして、福岡県内の住民が約160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が福岡地裁であり、溝口優(ゆたか)裁判官が女性に対し、慰謝料など55万円の支払いを命じていたことがわかった。"(読売新聞)

 

また、京都市では餌を与えたまま片付けずに腐らせるなどで近隣住民の生活環境に支障を生じさせた場合は、餌をやった人に対して勧告・命令を行い、命令違反の場合は10月1日から5万円以下の過料を科すことが条例で可決されました。

 

最近の日本、なんとなく優しくない。と愚痴っても仕方ありません。私が猫が大好きなのと同様、猫が大嫌いな人もいるはずです。猫アレルギーで悩んでいる人もいるでしょう。

 

私も野良猫に毎朝ご飯をあげています。しかし近所から苦情を言われたことは一度もありません。

 

そこで今回は、野良猫への正しい接し方についてご紹介致します。

 

猫への餌やりは決まった時間に行い、終わったら必ず片付ける

 

 

猫は習慣を守ります。毎日決まった時間にご飯が貰えることが分かれば、必ずその時間に集まります。

 

注意して欲しいのは、ご飯をあげたら、片付けも必ずすること。食い散らかした餌は必ず掃除して綺麗に片付けましょう。あげっぱなし、散らかしっぱなしは絶対にNGです。

 

公共の場所での餌やりはNG。地域ボランティアに連絡をする

 

 

猫がいる所には、必ず猫おばさんがいるはず。駐車場やマンション脇といった場所での自分勝手な餌やりは禁物です。

 

長年見かけている野良猫なら、ご飯をあげなくても大丈夫。ボランティアが餌をあげているはずです。

 

私が住んでいる杉並区では、「杉並ルール」という野良猫に対する条例があり、地域猫を保護する団体への登録、不妊手術の助成金などを行っています。

 

杉並ルールはこちら

 

猫に餌をあげたい場合はお住まいの地域ボランティアに連絡を取ってみて下さい。また、役所に野良猫用のルールがないか確認する事も大切です。

 

近所とのおつき合いは大切!とにかくまめに掃除をしよう

 

 

我が家では自宅の庭で野良猫にご飯をあげていますが、とにかく近所への挨拶、掃除は欠かしません。

 

毎朝向う3軒両隣まで、家の周囲の掃き掃除が日課です。万が一猫の糞などを見かけたら、すぐに掃除します。

 

とにかく掃除・掃除。ゴミ集積場の掃除等も率先してやっています。一見猫の餌やりとは関係ない行為ですが、日頃からのこういった心がけが、万が一の場合の迷惑対策になると信じています。

 

餌はできるだけ消臭効果の配合されたモノをあげよう

 

 

猫の糞尿の匂いは強烈です。野良猫に餌をあげる時はなるべく消臭効果のあるキャットフードを与えて下さい。糞尿を見かけたら即座に掃除するのは当然ですが、できるだけ匂い対策も心がけておいた方が安心です。

 

餌だけでなく、去勢、健康まで面倒を見よう

 

 

迷い猫であなたがいないと死んでしまう、という猫ならもうそれは運命です。あなたが生涯面倒をみてあげる方向で頑張って下さい。

 

難しいのは色んな人から餌を貰って生きているらしい野良猫です。うちにご飯を食べにやってくる野良猫は2匹いますが、1匹は飼い猫の可能性があるのでご飯しかあげていません。

 

しかしもう1匹は完全に野良猫だと思われる挙動、風体なので、毎月ノミとフィラリア、回虫を駆除する「レボリューション」という薬を使用しています。

 

この薬は首の後ろにピュッと薬液をつけるだけで1ヶ月は完璧にノミとフィラリア、回虫を駆除する優れモノ。動物病院に行かなくても、ネットで購入できます。

 

用心深くて触らせてくれない野良猫でも、これならさっと薬を投下できます。もう少し慣れて触らせてくれる様になったら去勢に連れて行く予定です。

 

動物病院では、野良猫の去勢には格安の料金で去勢してくれる所があります。都内ならこちらの病院がオススメです。

 

ハナ動物病院HPはこちら

 

こちらは野良猫不妊手術専門の病院を併設しています。オスネコなら2000円、メスネコなら3000円で去勢手術をしてくれます。

 

必ず予約してからネコを連れて行って下さいね。待合室が狭いので、感染症の疑いのある野良猫の場合は病院が混んでいる時間帯は避けた方が安心です。

 

 

いかがですか。他にも野良猫に対する対応はあると思いますが、私は野良猫への餌やりが良いのか悪いのかいまだに迷っています。

 

保護できた猫は飼い猫にするか里親を捜します。野良猫のままにしたくはありません。

 

ただ、自宅の庭にやってくる人に懐かない野良猫を見ていると、室内飼いは難しいと感じます。

 

その場合は飼い猫ではないにしても「庭ネコ」と認識して、出来る限りの責任を持って世話をしています。

 

皆さんはどうお考えでしょうか?

  • share
  • tweet
  • send
最近の記事
Recent Article
自由気ままな猫にもトレーニングができる?②【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
自由気ままな猫にもトレーニングができる?①【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫は人と遊ぶことが好き【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
猫のトイレ問題 4つの理由【動物行動学専門医 入交先生に聞く!】
メルマガ登録

商品カテゴリー

Category
商品一覧

猫壱について

About Us

私たちは、「はじめに猫ありき」を行動の原点として、
「シンプルで美しい猫と人の暮らしの実現」を目ざし、
猫と人の暮らしを豊かにする商品とサービスを
提供する会社です。

More

ハッピーダイニング脚付フードボウル

理想の猫の食事姿勢、身体的特徴を見つめ、
素材、デザインを検討し、
しあわせの食器が誕生しました

ポータブルケージ

避難時に必要となる猫の住まいを
最適な機能とデザインにしました

バリバリボウル

あるときは、最高の居心地のベッド。
またあるときは、まあるくなっておやすみの快適ソファ。
そして、元気ハツラツな時にはバリバリっと爪とぎに。

バリバリベッド

心地よく寝転んだり、かじったり、
もちろんバリバリ爪をといだり。曲線にカラダを添わせると、
心地よくもぴたりと安定した姿勢がとれるように設計しています。